ファンファーレ移植支援


本コーナーでは、どうしても、中央競馬ファンファーレを完全移植したい人のために、入力のコツを指南します。

はじめに new

 FAQにも載せましたが、CDや楽譜はアマゾンで手に入れることができます。 ・楽譜 中央競馬重賞編 ・CD(楽譜付) 「KING OF TURF」中央競馬のファンファーレ/2001年完全盤  これらの音を聞いたり、楽譜に基いて演奏してみます。そして、その音に近づくように入力していく必要があります。  最初は、バーの上げ下げだけで済むと思いましたが、バーが短くされており、また、楽譜と違うところがかなり多いので、 完全を目指す場合には、小、中、高校生レベルの音楽の知識が必要となってきます。  よって、今後、基礎知識も含めて支援していきたいと思います。

基礎知識 new 今後も更新します。

 楽譜には記号があります。 ・ト音記号 ト音記号の「ト」=「ソ」の位置に記号の中心があります。 ハニホヘトイロハ=ドレミファソラシド ・ヘ音記号 ヘ音記号の「へ」=「ファ」の位置に記号の中心があります。ト音記号で言う「ラ」の位置が、ヘ音記号では低音の「ド」。※今後、始まりの「ド」のことを低音の「ド」と言います。 ・ハ音記号 ハ音記号の「ハ」=「ド」の位置に記号の中心があります。五線譜の第4線がハ音記号では低音の「ド」。

東京・中山G1 工事中

阪神・京都・中京G1 工事中

宝塚記念G1 工事中

戻る